非公開ユーザー
飲料・たばこ・飼料|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
経理の知識が無くても始めやすい
会計ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・サポートに電話して聞ける
・直感的に操作が出来る
・銀行口座連携を使うと手間を省ける
その理由
・有料会員のみだがサポートで仕訳相談等を聞けるので、勘定科目が分からない場合や迷った場合でも聞くことが出来る。また、クレジットの入力等、分かりにくい入力も同様に聞くことが出来る
・文字が大きいので見やすいです。
・スマート取引取込を使うと口座と連携出来て自動で反映されるので、いちいち入力する手間が省けます。
改善してほしいポイント
セキュリティ対策が甘く、ハッキングされてた事件が6月に起こりました。
これではクラウド会計の意味が無くなってしまうので、セキュリティ対策をしっかりしていただきたいです。
また、レシートや領収書をスマホのカメラで撮影してアップロードする機能がありますが、確認事項が多く手間もかかるのであまり便利とは言えない機能でした。もう少し手間を減らせるように改善していただきたいです。
デスクトップパソコン版の弥生会計のデータが同期出来ないのは嫌がらせとしか思えません(笑)早急に改善していただきたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
初年度の年会費が無料なので試しに使ってみました。
それでもサポートに電話すれば色々聞けるので、使って良かったと思います。
ただ、会計事務所や税理士事務所が弥生オンラインに対応していないと少々不便かもしれません。
経理初心者でも使いながら覚えることが出来、決算も2期分行うことが出来ました。
経理の分からない人でも、とりあえず使ってみる事で見えてくるものがあると思います。
検討者へお勧めするポイント
ランニングコストと操作性の見た目で好みが出ると思いますので、比較材料にしてみると良いかと思います。