弥生会計 オンラインの評判・口コミ 全181件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

弥生会計 オンラインのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (20)
    • 非公開

      (136)
    • 企業名のみ公開

      (25)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (56)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (17)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (120)
    • 導入決定者

      (54)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リーズナブルでミニマムな機能

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・競合他社よりも料金が安い
・クラウドなので、複数のPCでどこでも入力ができる
・チャットでのサポート
・スマートフォンでの入力も可能
その理由
小規模事業のため、会計ソフトにお金をかけたくないため、他社商品との比較になりました。その結果、弥生クラウド会計は、機能を絞れば最も安く法人税の申告に必要な書類が作成できるソフトだという結論に至りました。MFクラウドの方が動きが早くデータ取り込みも早いのですが、使わない機能が多いうえ、料金が高いというデメリットがありました。
個人事業から法人成りした小さな会社にとって、一番コストパフォーマンスが高い会計ソフトだと断言します。

改善してほしいポイント

・MFクラウドなど他社に比べて、動きが遅いです。もう少しキビキビ動くようになるとありがたいです。
・文字が大きいため、情報の一覧性が劣ります。
・スマホアプリでできることが限られており、もう少し機能を充実させてほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

法人税の申告をするのが初めてでしたが、決算書を無事に作成し、既に2期申告を済ませることができました。ユーザー数が多いので、税理士に相談する際にも安心と思われます。

検討者へお勧めするポイント

ミニマムな機能でリーズナブルに使えるソフトです。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

弥生会計オンライン利用

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIで迷う事がなく、直感で利用できること
・会計の知識がなくても利用ができること
・MacOSでも問題なく利用できること
その理由
・機能名称がわかりやすい
・特別なアプリインストールは不要でブラウザから利用可能である
・反応速度が遅いと感じたことはない
・利用シェアが高いので、インターネットで調べると解決する問題がある

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SPIN REVO(スピンレボ)|電気・電子機器|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者にも使い易い会計ソフト

会計ソフトで利用

良いポイント

オンラインで出来るので、会社、自宅、出張先を問わずいつでも利用できる点が素晴らしいと考える。
私は会計知識は簿記3級レベルの素人ですが、素人にも理解しやすく、簡単に利用できる点はありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

農林水産|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

経理作業の強い味方

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PCを開けばクラウド上ですぐに始められる簡便さが良い
・入力しながら保存もできるので、常にアップデートできているし、保存し忘れて消えるなどの事故がない。
・直観的に、簡単に操作できる
・弊社の都合に合わせて勘定科目などもカスタマイズできるので、使いやすい。特に弊社は農林業なので、特徴的な勘定科目が必要な時がある。
・税理士とクラウド上で情報の共有ができるのでコミュニケーションがとりやすい
・レポート機能が優れていて、年度別、月別、勘定科目別、いろいろな検索ができて簡単にプリントアウトもできるので非常に便利。


続きを開く

非公開ユーザー

合同会社NS|旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やはりクラウドが便利

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウドにより場所,環境を選ばずに仕事ができる。
・豊富な帳票機能により必要な時に必要なものが出力できる。
その理由
・新型コロナ禍により,会社に固定されない就労環境になっているためクラウドにより場所を選ばずにソフトが使用できることは大きなメリットです。
・補助金,助成金申請など過去,現在の帳票が要求される場面が増えているのですが,必要なものをどこにいても出力できることは大きなメリットと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|会計・経理|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

税理士いらず

会計ソフトで利用

良いポイント

クレジットカード利用が自動で反映されるので記帳不要。
ボタンひとつで決算書類ができるので税理士不要。
わからないことはサポートで教えもらえるので自力申告できています。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もっとも使いやすいという評判を聞き導入しました

会計ソフトで利用

良いポイント

その他の会計ソフトを利用したことがないので比較はできませんが、初心者にとってもわかりやすいインターフェイスとなっているので基本的な帳簿入力や決算書の出力などすぐに覚えることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会計初心者向きではないので使いやすい

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド会計システムの多くはAPIによる口座連携ありきですが、弥生会計は通常の会計ソフトと同様に振替伝票から仕訳ができるので、デスクトップアプリからの移行もスムーズにできます。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アプリでも使えて便利

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に帳簿への入力、損益計算書や
貸借対照表への反映が簡単にできるので、
便利です。
また、データが保存できるため、万が一の
パソコンの紛失や故障にも対応できます。

続きを開く
為房 義博

為房 義博

アザースジャパン合同会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簿記の知識がなくても使えるオンライン会計ソフト

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンラインで会計処理ができる。
・データが再利用できる点
・ヘルプ機能

その理由
・利用するPCが限定されず、どのPCからでも操作ができる。バックアップ作業やバージョンアップ作業を必要がない。
・過去に入力した取引先や仕訳の情報をコピーして再利用できる。
・仕訳がわからない時にキーワードを入力すると最適な仕訳を教えてくれる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!