非公開ユーザー
旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
AIによる自動分類で属人的ではない分析が可能
テキストマイニングツールで利用
良いポイント
AIで自動分類された話題が分析の軸となるため、属人的にならず、工数も減らすことができ、改善ゴールが明確となる。また、話題ごとに属性比較や時系列などの多角度分析ができるためそれぞれの特徴がわかりやすく対応策が立てやすい。
近くにヘルプ(?)マークがあり、対処方法がすぐわかり、初心者でも扱いやすい。
改善してほしいポイント
深掘り分析をするにあたり、一度分類されたものがベースなので、その属性の特徴を見たい場合には、データを絞った分析を作成し、それぞれを比較しなくてはならないず、分析対象を変えたり、深掘り分析をするたびに新しい分析が作成され、どんどん分析が増えていくため、管理が煩雑になりやすい。(結果として使用しない途中経過の分析を削除すると下流分析が全て削除されてしまうので削除できない)
データに含まれる数値の集計ができないず、機能としてあるグラフの種類や見せ方などのバリエーションがもっと欲しい。
また、ヘルプページの内容をより充実していただけると、都度質問せずに済むので助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コールリーズンの分類・集計やアンケート集計に用いました。今までは経験則的にコールリーズン・お客様のご要望などは把握していたものの、ボリュームについてはしっかりと把握できていなかったので、項目・量が可視化され、今後の業務課題の解決などに役立てると思います。