非公開ユーザー
広告・販促|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル
課題の発見やインサイトの発見のヒントに役立つ
テキストマイニングツールで利用
良いポイント
いままで使っていたワード分析では、吐き出されたワードをふんわり眺めるだけになっていて、
属性ごとの比較や各KWの深堀りが出来ていなかった。
YOSHINAは、AIを使って自動分類してくれる機能があるが
さらに、任意のKWでカテゴリを作成してくれる機能がとても使いやすく、目的に沿った使い方が
しやすいと感じる。
また、こういう系のツールはCSが手薄になっている印象もあるが、
使い方や目的に沿って相談にのってくれる時間をこまめにとってくれてフォローしてくれるのが
本当にありがたい。
改善してほしいポイント
大きく2点。
PDFに吐き出したときに、内容がバチっと生成されないのが残念。
(生成内容によっては見辛くく2ページに分かれたりする)
カスタマイズでカテゴリ(KW)登録をした際に、
①N%の大きい順 ②作成したカテゴリ順 のどちらかを選べると嬉しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
施策のベースなるインサイトの発見や仮説のヒントにあたる部分の一次分析に利用できる。
今まではその作業自体に工数が取られすぎたり、ぼんやりしたものになりがちだった。
YOSHINAを使うと、ただのテキストを分析するだけではなく、YOSHINAならではの視点も加味して
(例えば、任意のカテゴリ分けで比較できる)分析ができ、
情報がある程度クリアになった状態で次のステップにのぞむことができる。
検討者へお勧めするポイント
機能もそうですが、CS対応が素晴らしい。
「使い方」だけではなく、「問題、課題」に沿ったtipsを教示してくれたり相談にのってくれる。