非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
AIによる分類機能が豊富な分析ツール
テキストマイニングツールで利用
良いポイント
・分析結果のグラフや見方がわかりやすく、分析の素人でも活用することができる
・AIで分類できる機能として、教師有りと教師無しや、ポジティブ/ネガティブなど分析機能が豊富
・AIの分類結果を基に辞書登録など細かなチューニングが可能であり自由度が高い
改善してほしいポイント
・データをアップロードした際に、エラーメッセージが多く発生してどこを修正すればよいかがわかりにくい
・教師有りデータを分析するためのモデルをつくるときの画面操作について、慣れが必要
(細かな設定ができていないとモデルとして使えなかったり、モデルの検証結果の見方など)
・教師有りデータでモデルの精度を向上させるために、インプットデータのどこを修正した方がよいかがもう少し特定しやすい仕組みがあるとよい(画面上でインプットデータの修正箇所を指摘するなど)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・アンケート自由記述の分類化では、すぐに分類結果を見ることができるので、初めてのアンケートなどで、どういう分類の内容があるのかと、各分類のボリューム感をすぐに把握する上で非常に有効である
・コンタクトセンターの問い合わせデータなど決まった問い合わせの分析に関しては、教師有りデータの分析機能を活用することで、分類化を継続的に実施することができる(分類の精度は8割弱)
検討者へお勧めするポイント
これまで分析できていなかったテキストデータをお持ちの方や、分析の専門ではないが手軽にAI分類を行いたいといった方に、特に適していると思います