非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)
YOSHINA導入3カ月での利用所感
テキストマイニングツールで利用
良いポイント
■優れている点・好きな機能
・使い方と結果画面がシンプルで言語分析の専門家でなくとも使いやすい(幅広い部署で活用可能)
・トピックモデルであるため、単語数で分析しているツールよりも、納得感のある結果(人間の感覚に近い)が得られる
・アップデートが多くベンダの方のサポートが手厚いため、継続利用への安心感がある
・ChatGPTと連動したレポート機能(利用時はサンプル段階)が優れており、分析が大幅に効率化できる
改善してほしいポイント
■欲しい機能・分かりづらい点
・分析メニューや設定の入口が複数あるため、慣れるまでは操作に時間がかかりがち(より直観的に使えるようになると良い)
・属性分析で各要素にフィルタリング/ソートをかける際、チェックボックスやボタン1つでできるようになると、さらに効率的に分析ができると感じた(今後のアップデートに期待したい)
・グラフの幅やサイズ、表示範囲が変更できないため、別途画像加工が必要で出力機能は少々使いづらい(今後のアップデートで改善予定とのこと)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
■解決できた課題・具体的な効果
・弊社にてAIチャットボットを提供させていただいている、お客様企業の月次・アンケート分析などに活用
・月次分析では分析の効率化やこれまで見落としていた課題などの抽出に役立った
・アンケート分析は今回が初の試みであったが、大量のデータからポイントとなるログをピックアップして、効率的かつ的確に分析を行うことができた
・上記の内容を弊社にてレポート化し、お客様企業へご報告した際もご満足をいただけたため、今後も社内・社外利用含めて活用していきたい