YouCanBook.meの評判・口コミ 全20件

time

YouCanBook.meのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (12)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (17)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (18)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

商談の予約がスムーズになりました

予約管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社はスケジュール管理にSalesforce+rakumo+Googleカレンダーを動悸して使っていますが、Googleカレンダーに自動で商談スケジュールが登録されるため、調整の手間が省けますし、他のメンバーにもスケジュールが可視化されるためとても便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

複数メンバーでオンライン商談可能な時間帯を公開して、ブッキングするという仕組みにしていますが、こちらの仕組みだとお客さんが予約した後にブッキングされたメンバーが該当の時間帯の公開を外す必要があるので、そこだけが手間になっています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

1年ほど前からオンラインでの商談を増加させようとしていましたが、以前はオンライン商談のお申し込みの後、候補日をお送りして返信していただいてと2〜3往復のやり取りが必要でしたが、このやり取りがなくなったことでインサイドセールスの稼働を減らしながら、オンライン商談の数を増やすことが実現できました。コロナ禍の前に入れていたので、コロナ禍でもオンライン商談が順調に進められたのは大きかったです。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

少ないリソースで効率的にオンライン商談を増やすにはとても良いツールだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

VIA Next Innovators|その他教室・スクール|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

融通の利く予定調整サービス

予約管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

YouCanBook.me では予約用のリンクを複数作成できるので、
・「社内会議はこのリンクを使う」
・「取材はこちらのリンクからお願いします」
といった使い分けが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日程調整の時間が1/3に

予約管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数人への日程調整のため空いている時間をリストアップし送付する時間がYouCanBookMeのリンクをパッと送るだけで手間が終了
・リストアップした日程がリアルタイムでお客様に分かるため、スケジュールが埋まってしまった際の再送の手間がない点
その理由
・Googleカレンダーと連携しの時間の空き時間が閲覧者に分かり、かつ予定の予約もできるから

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

商談の設定が容易に

予約管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

商談の設定を本サービス上で設定できるという点です。Googleカレンダーとの連携ができるので、顧客側からしてもうれしいのではないでしょうか。弊社では問い合わせ直後のサンクスページに表示をさせて、商談につなげるようにしております。また、フィールドセールス・インサイドセールス問わず本ツールを使っており、ユーザーが調整しやすいような仕組みつくりも行っております。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日程調整を非常に簡単にできる営業には必須ツール

予約管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分のカレンダーと同期をさせて空き予定を表示させることができ、その中からお客さんに日程を選んでもらうだけで日程調整が完了できる。そのため、(仮)などの予定でお客さんに日程を送って選んでもらう必要がなくなるので、無駄な日程調整の往復をすることなく簡単に日程調整ができる。
また、質問事項を自由に設定できるので、「事前に確認したいことがあれば記載ください」等の質問を設けておくことで、お客さんからの質問があれば日程調整と共に事前に把握することも可能。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインデモのアポイントにフル活用

予約管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

圧倒的に日程調整が楽。
「来週の◯◯」⇨「その週はこちらが・・・」
みたいな煩わしい、やり取りが一切起こりません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

商談日時をサクッと決められるツール

予約管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

顧客との商談日時の設定のツールとして利用をしていますが、Googleカレンダーと同期されているので都度更新作業が必要ないところが良い。受け取り側に関しても時間を選択して必要な項目の情報を入力して確定をしてくだけの簡単な作りになっているので商談化率が上がった。

続きを開く

前田 雄太

まんがたり|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール調整機能がGoogleカレンダーとも連携で便利

予約管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleカレンダーと連携した状況でスケジュール調整機能が使えることがとても便利である。Googleカレンダーをメンテするだけで先方に予約可能日のみ予約してもらえる。また、予約後のGoogleカレンダーへの反映、先方への確認メールが自動で送られるなど、予約周りの業務改善機能がすばらしい

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleカレンダーとも連携するキレイな予約管理システム

予約管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーが予約しやすいようにわかりやすUIで、少ないステップで予約が完了することができる点。Googleカレンダーと連携することができるので、いつでも最新の予約表を表示することができる点。

続きを開く
和田 慎也

和田 慎也

RPAテクノロジーズ株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

かなり便利なオンライン予約システム

予約管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleカレンダーと連携し、予約を入れられるようになるため、顧客とのスケジューリングが非常に簡単にできるようになる。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!