Zoho Campaignsの評判・口コミ 全20件

time

Zoho Campaignsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (12)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (9)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メール配信機能のUIが非常に直感的に使いやすい

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

メール配信機能のUIが非常に直感的に使いやすくテンプレートのデザインもシンプルで品が良く使いやすい。突然メール配信することになって困ったといったときにすぐ使えるくらいである。

改善してほしいポイント

以外と認知度が低いので検討の際上申するのに説明が必要だった。もう少し知られていると上申の際に時間がかからないで済む。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メール配信ツールを検討している中非常に使いやすく、あれこれ複雑な機能もなくシンプルなのでかえって慣れていない担当者、突然マーケティング担当になった方でも検討の工数や慣れる工数が減っておすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Zohoサービスを導入するなら使える

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

なんといってもZohoCRMと連携ができるところ。オプトアウトの情報も自動で最新情報が上書きされる。
開封率や解除、どのリンクをクリックしたかなどの送信結果が直観的に確認しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールマーケティングの知識もつきます

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

この製品はメールマーケティングに課題を感じていた弊社にとってとてもありがたいサービスでした。
特にリソースが限られるなかでのメール配信にさく工数がないことや、配信レポートの作成の部分においての自動化が非常に効率的で便利だと感じています。
HTMLメールも簡単に作成できるため時短に繋がる上に直感的な操作ですむので人による差も生まれにくいです。(ドラックドロップでOK)
新入社員が入ってきた際も、ツールを通して一定以上のクオリティでミスなく引き継ぎおよび指導ができるので助かっております。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ダイレクトマーケティングツール

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あくまでZohoCRMの延長の位置づけで個別に顧客へのダイレクトマーケティングが展開できます。
Zohoシステムとして統合完結しているのでこの用途ではかなり使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Zoho CRMやZoho他製品との連携でより強力なMA構築

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Zoho CampaignはZoho製品群の1製品のため、Zohoの他の製品、特にZoho CRMとの親和性が高い。Zoho Campaignはメールマーケティングツールとして、メールニュース配信、ウェビナー開催案内などを配信できるのですが、その配信先データはZoho CRMの顧客データを元に配信可能で、Zoho CRMと自動同期により常に配信先がアップデート(アドレス変更、新規取引先追加など)されます。また、Zoho Campaign自体のアカウントはマーケ担当がアカウントをもち、配信処理を行い、その結果はZoho CRMと連携されます。営業やウェビナー主催者はZoho CRMから各メールキャンペーンの結果を確認できるため、自分の担当顧客がメールを確認したか、リンクをクリックしたかなどを普段アクセスしているZoho CRMから確認できます。またウェビナー主催者や登壇者も同様にZoho CRMから確認できるため、追加のアナウンスやメールは開封したがまだ参加登録していない配信先に登録を促す追加メールを配信依頼できたりとツールの連携でより効率的にネクストアクションに繋げられます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Zoho CRMを使っているのであればそこそこ使えます

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Zoho CRMの顧客データと連携し、リードや顧客、パートナーなどに分類分けをして、それぞれに違ったメールキャンペーンを送ることができます。リードナーチャリングだけではなく、顧客への連絡メールなども送ることが出来るので、Zoho CRMを使っているのであればそこそこ使えるツールです。

続きを開く

阪口 欧一

ギンガシステム株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Zoho CRMのメール機能と比較して使用しています

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールマーケティングのサービスとしては他社にもよいサービスがあり、Zoho CRMのメール機能も便利なのですが、Zoho CRMでは行えない自動化、リッチな表現を行いたい際に選択するとZoho CRMと連携ができるということもあり便利だと思います。

続きを開く
Sakai Daisuke

Sakai Daisuke

ラララ留学サポートセンター株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にメルマガ配信可能

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前はメルマガを文章とリンクのみで送っていましたが、Zoho Campaignsを使い始めてからビジュアルなメルマガが簡単に作れるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Zoho CRMと合わせて使うと◯

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テンプレートが豊富に用意されている。
簡単に操作、編集ができるので慣れていなくても非常に使い易い。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

基幹システムと統合したメルマガシステム

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Zohoが開発したメールマガジン配信システムで、メールマガジンだけでなくSNSでのキャンペーン、A/B比較など他システムとも連携して幅広いキャンペーン施策ができるクラウドツールです。
今やメールマガジンだけでなく、SNSにも展開必須な状態に管理画面一つででき、またZoho Campaignsだけでも利用できますが、基幹システム(ZohoCRM)と連携させると顧客単位の情報管理(どの顧客がメールを開封したかしてないか、など)も管理できるため、自ずと顧客別の接客が徐々にできるようになっています。
リストのセグメント管理もできるため、Zoho CRM(基幹システム)で集計した顧客情報をメルマガようにセグメント分けをCampaigns側で行うなど、細かい設定ができる点、各顧客別に理想の時間帯で個別配信ができる点、レポートUIの見やすさや、基幹システム側にステータスを自動連携するといった点が他にないポイントだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!