Zoho Mailの評判・口コミ 全31件

time

Zoho Mailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (17)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (25)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

熊田 裕明

株式会社言語社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

すぐにMXを用意でき5アカウントまで無料で使える

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

新しいサービスを作ろうと思いメールサーバを用意する必要がありましたが、ZohoMailの無料利用を使うことで顧客からのお問い合わせ用のメールアドレスをすぐに作成することができました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

機能が多すぎで画面が散らかっている様に思います。利用する機能は限られているのでもう少し整理されていても良いのかなと思っています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

登録も数分で完了し、メールだけでなく.Active Directoryで使えるようにカレンダーや連絡帳などもすぐにセットアップできます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

他のツールと違い独自ドメイン設定も無料で始められるので、新しいドメインを取ったら使ってみると良いかもしれません。

閉じる

非公開ユーザー

印刷|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドメールとしては機能充実

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単純にメールと名乗っているが、カレンダー・ToDo・チャット・メモ・連絡先管理と多機能にそろえている。一般的なクラウドメールに比べると軽く、ノートPCでもサクサク画面移管され、通信さえある程度しっかりされていれば、快適に利用できる。タブ形式で表示されるため、切り替えも意識的にマルチタスクがしやすい

続きを開く

人島 一郎

ヒトシステムズ合同会社|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

国内での知名度はあまり高くないけど要チェック

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・G Suiteの競合と考えるとわかりやすく、自分のドメインにメールサービスや各種Webオフィススイートを割り当てるASP。海外では歴史が長く知名度もある
・メールクライアントがWeb・スマートフォン向けアプリと多角展開している
・ドメイン単位での迷惑メール排除機能、多要素認証などのセキュリティ機能も充実している

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

操作がわかりやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非常にわかりやすいユーザーインターフェース。
マニュアル等に頼らなくても、感覚で使いこなすことができる。

続きを開く
森本 伸夫

森本 伸夫

森本商店|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

スマホからのアクセス、複数環境でのアクセスにとても便利

メールソフトで利用

良いポイント

・パソコン、スマホ、タブレットなど複数の環境からアクセスすることができます。
私の環境は、iMac、Windows11*2台、iPad、Android*2台、iPhoneを使っています。
・Zoho Mailのメールサーバーを利用する場合、メール毎にコメントしたり、担当者と(送信せずに)共有することができます。この機能は外部メールサーバーを利用する場合は利用できません。私の環境はお名前メールを使っているので、この共有機能は使えていません。
・Zohoの各サービスと連携することができます。私の環境では以下のサービスと連携しています。
Zoho CRM(顧客管理)、Zoho WorkDrive(クラウドストレージ)、Zoho Desk(サポートデスク)、Zoho Notebook(メモ、ノート)。
・他社クラウドストレージとの連携
メールに添付する外部ファイルの読み込み先として、GoogleDrive、OneDrive、Dropboxが利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|生産管理・工程管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

webメーラーですが、インストール版のメーラーと同等の機能でとても使いやすいと思います。動きも軽くさくさく処理できます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

快適かつ操作しやすい

メールソフトで利用

良いポイント

設定をかなり細かく出来て、モバイルのアプリの場合だとスワイプでのアクションから色やフォントまで好きなように変えられる点。
迷惑メールを自動でフィルタリングしてくれるので、余計な手間がかからない点。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

意外とマイナーだが良メールツール

メールソフトで利用

良いポイント

モバイルのアプリでも、web上でもシームレスに使用する事ができて楽です。
インターフェースも分かりやすく、直感での操作が可能です。
また、リマインド機能やカレンダーとの同期も出来るので活用できる幅は広いかと思います。

続きを開く

三田 佑太朗

株式会社webworker|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メーラーとしての使い勝手はわかりやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

本来はGSuiteのようにオフィススイートを独自ドメインに提供するZOHOのサービス。Zoho Mailはそのうちのメールサービスの部分。
Zoho MailもWebメールサービスではあるが、タグのほかのフォルダの概念があり、GMailよりもUIが一般的なメーラーに近い。この点にメリットを感じた。
また、危険なメールの検疫時の対応が管理者コントロールパネルから細かくできるようになっている。
DNSの設定をきちんとおこなうと、GSuiteを使いつつZoho Mailと組み合わせることができる。そういう使い方も一案だと思う

続きを開く

品川 雄一

bizlink合同会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

「フォルダ」のあるドメインメールサービス

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本ではあまりなじみがないけれどアメリカでは知名度の高い、ZohoによるWebオフィススイートサービス。安定性・信頼度も高い。
基本的にはGMail相当のサービスなのだけれど、いちばんのポイントが「フォルダがある」ところ。GMailにはないフォルダにメールを分類することができる。GMailマニアでない人にはフォルダの不存在はとっつきにくいので、希望者にはZoho Mailを使ってもらうことにしている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!