非公開ユーザー
通信販売|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
メールソフトで利用
良いポイント
メーラーとしての操作感がフォルダベースなのでExchangeなどからの移行がしやすい点。
また、企業向けのすぐれたポイントとして、
・メールの一定時間内外部発信数の制限
・ファイル添付の制限
などをユーザー・ユーザーグループごとにおこなえるところが気に入っている。
改善してほしいポイント
個人的には気に入っているし、利用者からもそんなに不満はない。
ひとつ挙げるとすれば課金プランが
・Mail Lite
・Mail Premium
でいきなり月額¥3,000~の差があるのは、ちょっと大きすぎるかなというところ。
もう少し従量でプランを分けてもらえると多くの企業が利用できると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
在宅勤務が増加したことによる企業メールのWebベースメールへの移行が課題になった。
Webベースのメールはいくつか候補があったのだが、
・ユーザーインターフェイスが難解ではないか
・メールだけでなく他のサービスもベンダーロックインに陥りやすくなっていないか
をチェックしたうえでZohoにはそれらの欠点がなかったため採用した。
また、一般ユーザーのメールボックス容量のサイズにそれほどこだわらなければ
Mail Liteの¥1,800/月/ユーザーから始められるのが安くでよかった。
安価ですばやくWebベースメールへ移行でき、在宅でも支障なく情報のやりとりができ
導入の効果は大きかったと思う。