森本 伸夫
森本商店|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
社内のワークフローはZoho Peopleで実現
良いポイント
人事労務管理サービスだけではなく、社員と繋がる書類(フォーム)の審査承認(ワークフロー)が実装できることがおすすめできます。
ワークフロー機能は
・承認設定:「設定>自動化>承認>承認の追加」から、実行する条件と承認ルートをクリックして行う。
・承認ルート:上司、役職、組織、個別の担当者などを選択できる。
・承認依頼:必要なフォームを開いて、各項目にデータを入力後、送信することでフローが起動できる。
・承認フロー:承認先に通知されるとともにメールが送信される。
・承認先:表示された通知から承認フローを開いて、承認/却下/転送をクリックして処理を行う。
一般的なワークフローで必要とされる機能に、人事労務管理が付いていると捉えると良いです。
改善してほしいポイント
日本語マニュアルの内容が(英語版に比べて)不足している。
というよりも、まったく機能の説明になっていない。
なので、私は英語版のヘルプをGoogle翻訳で日本語に翻訳して利用しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内ドキュメントのワークフロー実装が容易にできた。
社内ドキュメントはZoho Peopleに人と関連して保存され、人事労務に必要な文書の管理ができた。
検討者へお勧めするポイント
Zoho製品にワークフローがなくて困っていると言われる方は、Zoho Peopleを使うと良いです。
もちろん、人事労務管理として利用することも全く問題ありません。