非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
社外向けのイベントに最適・最強
ウェビナーツールで利用
良いポイント
社内向けでディスカッションを伴うプレゼンの場はzoomのミーティング機能を利用しています。
スピーカーとオーディエンスの立場が明確なウェビナー機能はオーディエンスの反応がわかりづらく、フラットな立場での議論したい場合には向かないと思います。
改善してほしいポイント
録画とリアルの切り替えが多少煩雑です。
あと、同じアカウントでミーティングは複数開催が可能ですが、ウェビナーとミーティングの同時開催が不可で、一度ウェビナーをシャットダウンさせてしまったことがあり、社内向けだったからよかったものの、併用不可なら、管理画面の目立つところで「ウェビナー開催中」などアラートを出してほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナ禍でリアルセミナー開催が不可能になった際に、セミナーの委託をしたのですが、価格、スピード感ともに継続が難しく、リアルでも会場や予算の問題で年に数回しか開催できなかったセミナーをZOOMのウェビナー機能を使うことで多頻度開催を手軽にできるようになりました。
続きを開く
連携して利用中のツール