非公開ユーザー
旭操設備株式会社|その他製造業|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
オンラインセミナーができるようになりました。
ウェビナーツールで利用
良いポイント
一般のZOOMmeetingと違う点は、セミナーの講師のみが発言でき、他の参加者は画面に顔を出したりすることができないという点です。セミナー中の質疑応答は挙手とチャットでできるため、参加者が発言できないことで生じる混乱はありません。スマートフォンでもパソコンでも聞くことができ、ホスト側がアカウントを持っていれば、参加者に金銭的な負担が発生しないのがいいとろです。URLをクリックするだけで会議が始まるのです。
改善してほしいポイント
ウェビナーの場合、参加者は顔を画面に出せません。そのせいで対面のセミナー後に行っていた懇親会などはできにくいですね。またITツールに慣れていない、もしくは触ったことのない人にとっては、セミナーに参加すること自体、相当ハードルが高いことなのです。ですのでしっかりとした事前準備が必要ですし、ZOOMの運営側もそういった層でも気軽に参加できる画面設定やUIを開発する義務があるように思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
建築業界では毎年セミナーを開催していますが、コロナ禍で対面での開催が厳しくなったため、オンラインセミナーに切り替えました。聴講者は毎年500人以上に上るため、最も高額なエンタープライズプランに加入していますが、それでも年額10万円を切ります。それで感染のリスクを避け、セミナーが開催できるのですから安いものでした。交通費や会場費の節約にもなりますしね。
検討者へお勧めするポイント
オンラインセミナーができるようになりました!
連携して利用中のツール