非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大人数の会議運営の簡略化に

ウェビナーツールで利用

良いポイント

通常のZoomミーティングだと参加者が各々ビデオや音声のON/OFFが可能で、大人数になるとマイクをミュートし忘れた人から余計な音声が入ったりハウリングしている人がいたりと会議運営に苦慮していた。
またビデオオンの人が多数になり回線を圧迫というケースもある。

しかし大人数の場合は発言者が限られるので、そういったケースにZoomウェビナーにて発言者のみをパネリストにし、その他は視聴のみとすることで上述の苦慮は改善した。
使用方法も通常のZoomミーティングにパネリスト・視聴者の区分けが出来た程度なので、使い方にも苦労はしなかった。

また現時点だと類似機能としてTeamsの場合はライブイベントという機能があるが、
こちらはYoutube配信を同程度の遅延(10~20秒ほど)がある。
事前準備にあたってこの遅延ために動作確認に時間を取られ非常に煩わしいが、Zoomウェビナーの場合はほぼリアルタイムに発言・ビデオ等が反映されるため、こういった懸念もなしにスムーズに準備できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!