非公開ユーザー
医薬品|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
講演会をまるでリアル開催のように実施できる優れたツールです
ウェビナーツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・一方的な講演ではなく、双方向のやり取りが可能
・その双方向も会議とは異なり、主催者でコントロール可能
その理由
・質問がある時は書きこむことで対応可能
・リアクション(手を挙げる、アンケートに答える、主催者や講演者にチャットできる)が可能で多機能
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・特にない
・ごくまれに「落ちる」こともあるため、端末側の負荷軽減が進めばなおよし
その理由
・ウェビナーの必要(以上の)機能を具備しており、これ以上の細かい機能の拡充はかえって感覚的な操作の妨げになる
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・コロナ禍においてリアル(集合)開催が難しい中、デバイスさえあれば接触や三密なく講演会を実施できる
・
課題に貢献した機能・ポイント
・移動にかかる時間の節約
・関連する経費(交通費、宿泊費、日当)の軽減
検討者へお勧めするポイント
ウェビナーのデファクトスタンダードになりつつある(もうなっている?)サービスです。利用料が若干高い気もしますが、もっと利用者が増えれば低減に期待もできます。
連携して利用中のツール