Zoom Webinarの評判・口コミ 全220件

time

Zoom Webinarのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (19)
    • 非公開

      (172)
    • 企業名のみ公開

      (29)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (116)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (21)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (174)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (24)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単設定と安心のサポートで定期ウェビナー運営がスムーズに

ウェビナーツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・設定の仕方がわかりやすい
・Kairos3との連携が可能
・練習セッションで安心して講演前の確認ができる
その理由
・ウェビナー枠の設定がわかりやすく、アンケートも設置しておくと自動で表示してくれるため、情報収集もしやすいです。
・Kairos3で参加者管理をしているのですが、連携しておくとセミナー終了後に自動で参加者と欠席者を判別してくれるため、確認がラクです。
・音声や画面共有の動作確認を行う際、参加者を別室待機させた状態で練習ができるため、急な入室に慌てることがありません。

改善してほしいポイント

・「ミーティング」と「ウェビナー」枠が別管理となっているため、どちらかに気付かず時間がダブルブッキングしてしまうことがあります。予約されている時間を双方合わせて一覧で見れるとありがたいです。
・登録者への確認メールについて「プレビューメールを送信」というのがありますが、クリックすると即時送信されてしまうため、送信確認のワンクッションが欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ウェビナーは定期開催していますが設定がそれほど苦ではなく、参加者側もZoomなら馴染みがあるため、運営の負担が少ないです。URLのみで参加できるというのも参加者にとってはハードルが低いようで、先方の社内共有で当初の申し込みより多い人数が参加くださることもしばしばあり、リードの獲得に繋がっています。
トラブルがあったこともありましたが、サポートに問い合わせたところ解決まで親身に対応してくださり、利用継続にあたり安心感があります。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

食料品|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大勢にウェビナーをする時に利用

ウェビナーツールで利用

良いポイント

Q&A機能を使うと、ウェビナー参加者とコミュニケーションを取ることができ、一方的に説明している感じがなく、能動的に参加してもらいやすくなるのが良いです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外のセミナーに活用できる

ウェビナーツールで利用

良いポイント

ウェビナー登録時に登録者からのアンケートやプロフィール情報などを取得できるし、事後にもアンケート機能があるので、満足度や不明点などの回収も容易にできる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン講座やセミナーがすぐに開催できます!

ウェビナーツールで利用

良いポイント

5年前に使い始めました。Zoomで講座を開催していたのですが、音声や映像をミュートしても自分の存在が画面上にあることやホストの承認をしてつながるというワンクッションにハードルのある方が多々お見えになることを知り、アドレスをクリックするだけでつながり視聴していることを他の参加者に気づかれないことで安心して視聴者が集まるようになりました。しかも開催するためのステップが本当に楽です。Zoom Webinarがなかったら毎週のように講座の開催はままならなかったと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最も知れ渡っているオンライン会議ツール

ウェビナーツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンライン会議を滞りなくすすめることができる
・大人数でもオンライン会議を進めることができる

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社説明会などで用いています

ウェビナーツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・従来の会議室では実現できなかった規模のイベントをオンラインで手軽に開催できる
・Q&A、投票、チャットなどの機能を使うことで、参加者と双方向のコミュニケーションを取ることができる
・インタラクティブなやり取りができるため、一方通行のセミナーにならず、参加者も
・映像と音声を配信する形式や、参加者からの質問を受け付ける形式などを採用できるので、場面に応じて様々な配信形式を選択できる
・ウェビナー後の参加者情報、Q&A履歴、投票結果などをレポートとして出力できる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定したオンラインでのコンテンツ配信が魅力

ウェビナーツールで利用

良いポイント

今年導入したばかりですが、以前利用していたウェビナーツールから切り替えて、現在オンラインイベントで利用しています。以前利用していた同ツールは、通常配信時に配信側と視聴者側で20秒程度のディレイが生じていましたが、Zoom Webinarに切り替えてからは、ディレイがほとんどなく、ほぼリアルタイムでの配信ができる点が良いかと思います。
また、配信前に練習セッションがあるため、マイクやカメラ、リモート参加時のパネリストと事前打ち合わせができるので、安心して配信対応できるようになりました。
設定や操作が簡単で良いかと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セミナー実施するなら、zoom Webinar一択

ウェビナーツールで利用

良いポイント

セミナーを実施する際に、活用させていただいております。
アンケートやアンケート結果の表示。参加者の権限についても柔軟に変更できる点があり、セミナーでのクイズや質問などに対応しやすいツールです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ウェビナー集客から分析・報告まで完結できる

ウェビナーツールで利用

良いポイント

集客ページを別途作ることなく、ZOOMウェビナー内で作れるので、立ち上げが早いのが良いです。
集客チャネルごとのトラッキングも設定できます。
開催後のレポートに関しては、参加者ごとの参加時間や退出時間も見られるので、細かい分析にも活用できます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

コムテック株式会社|ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にセミナー開催も可能

ウェビナーツールで利用

良いポイント

主にオンラインセミナーの開催に使用しています。オンラインセミナー専用ツールの契約も考えましたが、配信、招集メール通知や録画など基本的な機能も備わっており操作も簡単なのでZoomで事足りました。タブメニューの分類がわかりやすく、配信中も大きなトラブルなく画質や音質も満足です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!