非公開ユーザー
官公庁|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)
オンライン会議の定番!簡単に始められます
Web会議システムで利用
良いポイント
「リモート会議と言えば?」と聞けば、上位に来る認知度だと思うzoom。ミーティングは組織を横断して行うことも多いので、知名度があるというは会議ツールとして非常に大きなアドバンテージかと思います。使ったことがないミーティングアプリで会議といわれると、セキュリティが心配になりますが、zoomであれば拒否されることはほぼないです。
改善してほしいポイント
zoomを使って近くで同じミーティングに参加し、マイクをオンにしていると、ハウリングすることが多いです。ミーティングを主催したことがないので分からないのですが、参加者のステータスを見ると、発言しない人のマイクがオンになっていたりするので、会議主催者が、発言者以外のマイクを強制的にオフにできる初期設定(常時オフではなく、最初だけオフにしておけば、発言が必要なときにはオンにできるようにする)があればよいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は、会議といえば対面というのが前提でしたが、コロナ禍でリモートワークが普及し、むしろ今はオンラインミーティングが普通です。移動時間・交通費がゼロにできるので、非常にありがたいです。zoomは、相手がアプリを入れていなくても会議に参加してもらえるので、参加のハードルが低いのもメリットです。