非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
Zoom Meetings
Web会議システムで利用
良いポイント
弊社では社内会議はGooglemeatで社外の方を交えた会議はzoomと使い分けてますが
社外の方からzoomの使い方が分からないと言われた事がないぐらい浸透してきたこともあり
昨今の働き方(リモートワーク)には欠かせないコミュニケーションツールとなった。
改善してほしいポイント
新入社員などにzoomのホストを務めさせるとホスト以外が資料を共有する際にホスト側がセキュリティを解除する
必要があるが解除の方法が分からず少し打合せのリズムが崩れる事が多々あり。
前の会議が長引いた際に次の会議を予約したホストが強制終了してしまうと突然、会議が終了してしまうので
アラート機能などがあればなお良し。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は訪問を前提とした営業活動を行っており1日の訪問件数が最大4件であったが
zoomの浸透により最大7件の商談に対応できるようになった。
また訪問営業時代は雨に濡れる事や暑い寒いなど天候に悩まされる事も多かったが
一切、気にする事無く仕事に集中できるようになった。
続きを開く