非公開ユーザー
情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
オンラインで仕事をする上でのインフラの一つ
Web会議システムで利用
良いポイント
手軽なURL発行と、カレンダーツールとの連携が何よりも良い点だと思う。さっと会議を作ってカレンダーに登録する、逆にカレンダー側からURLを発行するなどの連携が便利さに拍車をかけている。
通話音質やチャット、バーチャル背景などは他社製品も追随しており差は埋まってきているように思うが、会議発行&参加の利便性は大きなアドバンテージだと思う。
改善してほしいポイント
特筆した改善ポイントはさほど思い浮かばない。タイピング音などを混入させない機能も追加され、発話者のピン止めなどかゆいところに手が届いている。
ホスト移管していないのにホストが退出すると会議が落ちるのは仕方ないが、そのタイミングでアラートなどが出てくれれば、うっかりミスが減るかもしれない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入当時はTeamsのオンライン会議が非常に重たく、動作が軽いzoomを併用して使うようになった。結果的にzoomで統一する流れも出て、社内外のミーティングがzoomで完結するようになり、高品質のweb会議が標準化した。
画面共有やブレイクアウトルームなどの機能を念頭に置いた資料作り、会議作りが進み、結果的に会議の効率運営にもつながっている。