非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
通信の安定感が他と比べるととても良い
Web会議システムで利用
良いポイント
ZOOMをメインに使用しており、現在はTeamsも利用しています。
今まで何のストレスもなくZOOMを利用していたからか、Teamsでの映像のカクツキや資料共有の際
映像が止まる、音声が乱れやすいなどでストレスを感じることが多くなった。
会議を行う際にスムーズに資料共有や音声が届けられることは当たり前のようだが他の製品では崩れることが多く感じており、その点に関してZOOMはとても優れているように感じるのでオススメです。
改善してほしいポイント
ZOOMでの会議を客先に展開する際に、開けずTeamsを利用するケースが最近よくある。
打合せを組む際に立て続けに開くことができないことがあったので
たまたま各企業のセキュリティの問題上にあたったのかもしれないが、
エラーなのであれば安定して使用できればと感じた。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
在宅勤務を開始する際から利用し始めた。
操作方法も簡単で最初から戸惑うこともなく利用することができた。
一緒に仕事をする外部のスタッフがとても多忙な方が多く、
海外や日本全国転々としており、打ち合わせのスケジュール調整がこれまでとても難儀で
深夜の打ち合わせも当たり前のような業界だった。
WEb会議の概念がほぼ存在していなかったところにコロナで合わないことが当たり前になり
逆に場所や時間にとらわれない働き方になり、誰でもカンタンに操作できるZoomのおかげで
生産性がアップした。
検討者へお勧めするポイント
利用経験者が圧倒的に多く、アプリのダウンロードも簡単に可能。
仕事上での利用も不具合が少なくストレスが少ないためWEB会議、ライブ配信をするならZoomの利用をお勧めする。