非公開ユーザー
広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
他のツールは必要ないです
Web会議システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ウェビナー機能
・画面共有
・画質・音質
その理由
・小規模なオンラインイベントを開催する事もありウェビナー機能は簡単な操作で始められる
・映像を共有する事が多いが、設定の工夫(第二のカメラなど)をする事により高画質な映像を配信できる
・映像のフレームレートが他社より高い上に、音声もステレオで送る事が可能
・また遅延が少ないのでリアクションのタイミングを気にせずミーティングが可能
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・発言している方がアクティブになりますが、任意で他の人のカメラをアクティブにするなど、簡易スイッチング機能があれば良いと思います。
・
その理由
・発言者以外のリアクションをアクティブにする事により、視聴者にミーティングの雰囲気が伝わりやすくなると思います。
・また画面共有とアクティブスピーカーとの切り替えがもっとスムーズになるとスマートな配信が可能になると思います。
・ウェビナーライセンスの価格が他社より高く感じられます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナ禍でなかなか集まってミーティングやセミナーが出来ませんが、オンラインでも比較的効果的なミーティングなどが出来るようになりました。
2年前の利用開始時にはセキュリティの問題も指摘されていましたが、今では他のツールとの差はないと思います。
ウェビナー機能もあるので、簡易配信など色々な利用方法に使えます。
細かい機能も満載なので、いろんなシーンに対応する事ができました。
連携して利用中のツール