非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
オンライン会議用に外せない存在
Web会議システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・画像、音声が安定している
・簡単なユーザインターフェースで、リテラシー低のメンバーでも容易に使える
その理由
・他社商品ではたまに瞬断したり、エラーになるような状況下でも、画像、音声が乱れることがない。
・使用開始までのハードルが低く新入社員等でも容易に扱えるようになる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・個別ライセンス費用が割高
・スマートグラス版が操作が難しい
・一歩進んだ操作を行う場合に若干とまどう
その理由
・1ユーザの年額ライセンスだと他社と比較してかなり安い部類だと思いますが、全社員分揃えようと思うとかなりの額になります。それでも使い続けるとは思いますが。
・スマートグラス用のZoom Meetingsアプリは、スマートフォン版とも少し違い、若干操作がとまどいます。(若干、です)
・単純な会議予約、会議開催、会議参加であれば問題ないですが、画面共有を他ユーザが奪う場合などどう操作すればよいか分かりづらい点があります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・リモートワーク下でのテレビ会議開催を実現できた
課題に貢献した機能・ポイント
・これまでのテレビ会議システムや、その他テレビ会議サービスではリモートワーク対象者全員が参加できるような仕組みを導入するにはあまりに高価でしたが、Zoom Meetingsは主催者さえライセンスを持っていればよく、かつノートPCやスマートフォンなどプラットフォームを選ばない利便性で、即活躍するようになりました。
検討者へお勧めするポイント
有償利用するライセンス数(会議主催者として利用するユーザ数)を予め計測して、他社製品と比較するとよいと思います。ただ私の会社では会議の持続性(画像、音声が途切れない)という点からZoom Meetings以外は使わないと思います。
連携して利用中のツール