花田 勉
株式会社アグレックス|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Zoomの使い勝手
Web会議システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・インストールしやすい。打合せ時間直前に未インストールに気づいたときでも、すぐにその場でインストールして使える。
・Web版も活用できる。インストールが許可されていない端末で利用することもできる。
・操作がわかりやすい。とりあえずZoom参加だけなら、設定やボタン選択の必要が無い。もし操作でわからないところがあっても、参加後に他のZoom参加メンバに聞くこともできる。
・通信が比較的軽快(な気がする。筆者体感)。※同環境のGoogle MeetingやTeamsと比べて。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・レイアウトが変えづらいと思うことがある
・通信状態が悪いことがある
・Googleなどでインバイトするとき、打合せ内容などのメモが追加できると良い(テンプレの接続情報のみになる)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・リモートワークに必須のWeb会議のためのツールとして活躍。Zoomにより、多くの定例会議がWeb会議として開催できるようになった。->良いポイントで述べた通り「使いやすさ」のおかげで参加メンバが(使える人に)限られることがほとんどなくなった。
・ビジネスだけでなく、プライベートでも利用可能。ちょっとした相談(スポーツや旅行の計画など)にも活用できるため、コミュニケーションのスタイルが変わってきた。