非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
認知度の高いオンラインツール
Web会議システムで利用
良いポイント
無料の範囲内で利用をしていますが、コロナ禍で在宅やリモートワークが増えてきている中で、取引先と打ち合わせをする際に、かなり重宝しています。
ZOOMの認知度が高いが故に、先方も問題なく利用ができたり、ミーティングのスケージュール作成も容易に出来るため、非常に重宝しています。
改善してほしいポイント
GoogleMeetも併用して利用しているのですが、GoogleMeetに比べると、即座にミーティングを作成したい時に若干不便だと感じています。理由としては、即座にミーティングしたい時にZOOMだとログインをして、作成IDを共有して等、時間がかかるイメージだからです。社内ではGoogleカレンダーとGoogleMeetが連動しているので、社内の運用次第なところもありますが、よりミーティングの立ち上げが容易になればいいなと感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
音声品質や画面共有のしやすさ等、他のオンラインツールよりも使いやすい点です。GoogleMeetも併用しているのですが、画面共有をすると、全画面表示になってしまう為、参加者の方の表情を伺えないことが、若干不便に感じていました。ZOOMであれば画面共有をしても、右端に参加者の方が表示されたままになるので、使い勝手の良さで非常に役立っています。