非公開ユーザー
その他|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
デファクト感がある
Web会議システムで利用
良いポイント
社内でオンラインミーティングする際にはTeamsだが、社外の方とのミーティングの場合にはZoomのことが多い。あとセミナーもZoomが多い印象。音質が良いし、遅延が少ないのか会話がしやすい感じがする。フリーミアムモデルというか、短時間であれば無料アカウントでも使用できて、本格的に使う場合に有料プランにするモデルも良くできていると感じる。投票機能などで、セミナー/会議参加者とコミュニケーションできるのも良いところだと思います。リアルな会議で手を挙げてもらう感覚ですね。
改善してほしいポイント
私が使い方をよく理解していないだけかもしれませんが、セミナーに参加しているとき、こちらの映像が先方に見えているのかどうかよくわからない時があるので、こちらの映像がONかOFFかは、いつでも確認できるようになっていると安心です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Zoomがあったからこそ、コロナ禍において在宅勤務シフトが円滑にできたと思います。まさに働き方改革!セミナーや会議は、これまで移動することが前提になっていましたが、今ではいつでも気軽にオンライン参加ができます。生産性向上に役立っていると思います。