非公開ユーザー
印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
認知度が高く、使ってみると細かい配慮の行き届いた電子会議
Web会議システムで利用
良いポイント
電子会議しているときに現在話している参加者の顔を自然にズームするなど、
使ってみると細かい点に配慮されていて使いやすいと感じられた。
逆に、ホスト側でスポットライトを当てて固定する機能もあり、
臨場感のある会議を視覚的に再現する機能がたくさんあるのがよい点だと思う。
改善してほしいポイント
サービスがよく知られるようになってからの機能の追加や改修点が多く、
実際に使い込まないとわからない点があるので少し困っている。
たとえばパスワードレスで入るミーティングを主催できなくなっていることは
メインのWebサイトでは明示されていないし、
バーチャル背景が使えるか使えないかがクライアントOSやスペックによって違うことも
かなり調べないとわからない。
代表的な部分だけでもいいので導入前の画面できちんと知らせるようにしてくれると
参加者がとまどわなくてよいと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自社内・他社間含めて電子会議をしようという状況が増えたので利用開始。
電子会議サービスは多くあるが、Zoomのよい点は
・使ってみると細かい配慮やツールがたくさん用意されていること
・あまりITに詳しくない人でも名前くらいは知っている知名度の高さ
だと思う。
開催をもちかけてもZoomの場合はそれほど怖がったり忌避感をもたれることはない。
利用しやすい電子会議のツールが手に入ったというのがいちばんのメリットだと思う。
リアル会議ならありえなかった、
録画しておいて議事録がわりという必殺技ができるようになったのもうれしい。