非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
商談も社内会議も採用面接も全てこのサービス1つで賄えます
Web会議システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・100名以上の同時接続にも耐えられるインフラとしての強さ
・画面共有、ルーム作成などのテレビ電話に留まらない多機能性
その理由
・テレビ会議だけではなく、オンライン総会やウェビナー、新人研修、チーム別のグループワークにも使えるなどの、多機能性が他のミーティングツールとは異なります。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・概ね不満は無いので、あるとすれば画面共有をした際に、共有画面と非共有画面があれば、プロンプターとしても使えるため、追加としてほしい機能があるくらいです。
その他は特に不満や改善ポイントはありません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
世界的にこのような情勢となり、客席へ出向いての商談の際、今まで必ず発生していた移動時間、移動コストが0になったことです。1日の商談数も倍くらいに増やすことができますので、営業マンにとっても必須のツールと言えます。
また、人事研修や総会など、管理部門でも導入メリットは大きいと思います。
検討者へお勧めするポイント
他の製品もあるかと思いますが、企業体としては有料版の導入をお勧めします。
単純に3アカウントを越えると、無料版は40分までしか使用できないためです。
連携して利用中のツール