今村 明
株式会社TLP|印刷|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
標準的に利用できる知名度の高いビジネスチャット
Web会議システムで利用
良いポイント
PCでもスマホでも、ブラウザ連動で自然に起動して、自然にカメラ・スピーカー・マイクと連携できる。
ハードルが低いのであまりチャットに詳しくないユーザーでも参加してもらいやすい。
また、15人程度までのチャットなら一画面でごく自然に会話ができるUI設計になっているところ。
挙手ツールなどもすぐわかるところに配置されているのでリアクションがしやすい。
改善してほしいポイント
15人以上になると画面がいっぱいで、基本的にはホストだけが発信する設定にしないとほぼチャットとしての意味がなくなってしまう。
設定にもよるが、一定人数以上では一方向のプレゼンツールモードをレコメンドするようなツールがあるとわかりやすいと思う。
多人数になったときの帯域圧迫対策を各自でおこなわなければならないのも残念。
ホスト以外の参加者の帯域をシェープしたり、自動でカメラをオフにするような機能を検討してみてもらえると助かる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
開催数の増えたリモートミーティングの場を提供してくれた。
ビデオチャット自体は選択肢がたくさんあるが、
・どの環境でも使える
・ITリテラシがそれほど要求されない
・既存のGoogleアカウントなどと衝突しない
ものとして、Zoomがちょうどよかった。その点が大きなメリットだった。
無料でも(環境によるが)バーチャル背景が使えるのも個人宅からの参加者に助かるポイントだと思う。