非公開ユーザー
印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
環境ごとに機能が違うのさえ改善されれば◎
Web会議システムで利用
良いポイント
・やはり今や誰でも知っているサービスだというところ。
「Zoomでビデオ会議」と言えばすぐに応じてくれる
・PC・Mac・スマホ、なんでも対応できる。
相手に遠慮が要らない
・少なくとも10人くらいまでなら自然な流れでビデオ会議できる。
「手を挙げる」といった機能も有効に機能するし、便利
改善してほしいポイント
いろいろな環境を渡り歩いていると、それぞれできたりできなかったりの機能差が大きい。
・バーチャル背景は同じWindows+インテルCPUでもCoreの世代によってできなかったりする
・ゲストのファイルアップロードができたりできなかったりする
なにでどこまでできるのか、もうすこしクライアントソフト上でも明示してくれるとありがたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
手軽で格安で実用に耐えるビデオ会議サービスが安定的に使えるというのが最大のメリット。
コロナ禍前に比べてZoomの登場のおかげでかなり安価にビデオ会議が使えるようになった。
また「良いポイント」に書いたように、誰でも、どんな環境でも使えるようになったのは大きい。
ただ、そんな業界の覇者だけに、
環境によって使える機能がバラバラな部分はなんとか克服してほしいと思う。
それさえ改善されれば今後も幅広く使って行きたいと思う。