非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
仕事・プライベート両方で使用中
Web会議システムで利用
良いポイント
・有料だと大人数でのMTGが可能
・ブレイクアウトルームを使うことで、少人数でのディスカッションや交流がしやすい
・リンクをクリックするだけでMTGに参加できる(Skypeは一度ユーザー追加するという手間が面倒)
改善してほしいポイント
・ミュートを押し忘れる人がいて雑音が大きいと、参加者全員に影響が出る。全員ミュートのボタンはあるものの、位置が分かりづらく最初はこの設定に手間取った
・参加者が同じ部屋にいるとハウリングが起きることがある(Google Meet等他ツールでも同様のことが起きるが。。)。ただ、1つのパソコンで同じ部屋にいる参加者全員が聴きとれる音も人数によっては限界があるため、改善してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
オンラインでも画面共有・資料共有等がしやすいので、対面と変わらずスムーズに仕事が進められるようになった。特にコロナ渦では出勤がしづらかったので、リモートワークに必須ツールとなった
続きを開く