非公開ユーザー
人材|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
弊社にとっては必需サービス
Web会議システムで利用
良いポイント
弊社では面接や商談などの社内MTG以外は全てZOOMを利用しています。
Google hangoutやteamsなどを使うことはありますが、他社サービスとしてZOOMが優れている点は動きのスムーズさだと思います。他社サービスだと大人数参加したり、画面共有を行うとネット環境が良くても動きが重くなることがありますが、ZOOMでは滅多に感じることがないです。
また、ホワイトボード機能は商談の際に非常に便利です。
改善してほしいポイント
・どうしてもどちらかのネット環境が悪いと遅延が生まれてしまう。
・たまにバーチャル背景が反映されるまで0.5秒ぐらいのラグがある。
・参加者が同時に喋ると聞き取れなくなる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まで採用面接は全て対面で行っていましたが、こういった時期なので、一次面接は全てZOOMを使ったオンライン面接に変更しました。1面接にかかる工数が減ったことにより、書類選考で厳しく絞る必要がなくなり、より多くの応募者の方と面接をすることができるようになりました。
続きを開く