非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
PC上で、もっとも使われているコミュニケーションツール
Web会議システムで利用
良いポイント
アプリの立ち上がりが早く、社内外の人と急ぎの場合でも、すぐにミーティングが組めて、話し合いに入れる部分がとても便利です。今では誰でも知っていて利用されているツールになるので、初めての商談相手でも簡単に話し合いの場を作れるのが、非常にありがたいと思います。
改善してほしいポイント
先日、Zoomでの打ち合わせ中に参加者が画面共有していたPowerPointのデータについて、Zoom上で送って欲しいという話になったのですが、送り方がわからず困りました。もっとHelpページなどで、わかりやすくなれば良いと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナ禍になり、利用を始めました。その後、いろいろなコミュニケーションツール(主には、MicrosoftのteamsやGoogleのMeetですが)を利用する機会がありましたが、やはり一番普及していて、一番使う機会が多いツールかと思います。
何よりも、社外の人と利用する場合は、ツール名を伝えて「何それ?」となる事はまず無いですし、クライアント都合(セキュリティ上の都合や、クライアントが不慣れなどの理由)で利用できない事は、ほとんどありません。
以前は、どのツールが利用可/不可といった確認についてもスケジュール確認時にやりとりしていたので、そのわずらわしさが無いのは、特に社外の人とのやり取りが多い私にとっては、ありがたいです。