非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)
リモート会議の定番!
Web会議システムで利用
良いポイント
ZOOMのおかげで、これまで対面で行っていた数100人単位の研修も、リモートで対応できたり、対面で行っていたインタビューもリモートでできるようになり、移動費の削減や、会場費などの削減にもつながった。
ZOOMの機能は多岐にわたり、自身が見せたい資料を画面で共有できたりする、
ZOOMで得られた恩恵は、対面で行うものと変わらなあのクオリティーで、行えることです。
研修やインタビューにしても、資料の共有や、動画の共有、参加者の反応など、しっかりと行えます。
また、ホストというその会議の管理者権限を付与すれば、参加者の音声をオフにできたりし、会議の進行上、イレギュラーや障害をなくせ、スムーズに進めることも可能です。
機能が多岐にわたることから、対面さながらの会議をリモートという画面越しで可能にしてくれるアプリです。
改善してほしいポイント
改善してほしい点は、2点あります。
1点目は、リモートでの研修やインタビューを行う際に、事前に画面共有などの動作テストを行うのですが、その動作テストを行うのに、自分以外の他者の協力が必要になります。
音声チェックなどのテストは仕方ないと思いますが、画面共有などのテストは、参加者が見ている画面を自分の画面で見える機能をつけてほしいです。
2点目は、動画を共有中に他の動作を行うと、共有が停止してしまう点です。
共有中に他の業務が進められないので、改善されればより一層の業務の効率化が図れます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナ禍で出張の制限が出てしまい、現地に赴いたり、対面での研修、インタビューができなくなった時に、リモートで変わらないクオリティーで行えました。
実際に100人以上の大規模な研修も行えました。研修の目的は営業社員の、受注促進を目的に行いました。
目標数値を達成し、研修参加後7割の社員が受注につながりました。
対面での行えない中、zoomの機能を活用して、営業社員に伝えたい内容をしっかりと伝えることができました。