非公開ユーザー
印刷|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
コロナでzoomデビュー
Web会議システムで利用
良いポイント
コロナ禍で初めてzoomを使い始めました。
仕事がらクライアントと打ち合わせをすることは少ないのですが
社内の会議やセミナーで使用しています。
電話以上、対面未満といったコミュニケーションが生まれ
移動時間や(無駄に感じる)はじめの挨拶の時間が
短縮できています。
画面共有の機能で相手のPCを見ながら説明が受けられるので
操作方法が非常にわかりやすく助かっています。
改善してほしいポイント
自分のマイクがミュートになっているかが
もっと分かりやすいと良いと思います。
自分のアイコンの上にマウスを置くと
マイクマークが表示されますが、
「声が入っちゃってますよ〜」と
何度ももどかしい気持ちになりました。
本人にチャットで伝えても画面に集中していると
気づいてもらえなかったり…
「今あなたはマイクONだよ!!」としっかり出してもらえると
ありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
画面共有の機能を使って
PC上で操作方法を確認し合うことができるので
画面のスクショを撮って説明用の資料を作成するという
作業そのものをなくすことができた。
課題に貢献した機能・ポイント
・画面共有
・録画
検討者へお勧めするポイント
40分の縛りも逆に助かる場合も
(ダラダラ会議がなくなる)