非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ウェビナー運営をZoom上で一元管理
Web会議システムで利用
良いポイント
ウェビナー運営で利用しています。
設定・操作画面はシンプルで、慣れてしまえば簡単に利用できます。
Zoomウェビナー上でウェビナー運営のためにやるべきことは完結できます。
実際にウェビナー運営で主に利用している機能は下記です。
・Zoomウェビナー参加者の情報取得
参加者がZoomに入室するとき、氏名やメールアドレスなどの情報を入力させることができます。
・アンケート
ウェビナー終了後のアンケートもZoom上で作成し、回答結果の確認も可能です。
・録画配信
Zoom上でウェビナーを録画し、欠席者に対して録画配信が可能です。
・フォローアップ
ウェビナー終了後、参加者にお礼メールを作成・送信可能です。
また、管理者側で参加者のビデオ・音声を最初からOFFにすることも可能です。
参加者側からノイズが入ってしまい、ウェビナー進行が滞るといったことも防げます。
改善してほしいポイント
できることが多いので、最初の設定画面でどこで何を設定できるかがよくわからなかった。
海外ベンダーなためか、日本語が直訳感があり、意味を読み取りにくい時がある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
もともと別のウェブ会議ツールで、ウェビナー運営を検討していました。
しかしそのウェブ会議ツールを利用する場合、アンケート作成・回収やフォローアップ送信などの作業を別ツールで行う必要がありました。
Zoomでは、ウェビナー運営のための作業を一元管理できるため、運営作業が効率化できました。
また、録画データはZoom上に保存され、Zoomから発行されるURLをクリックするだけで視聴可能です。
別途、動画ファイルをGoogleドライブにアップロードして、そのURLを発行するといった手間が減りました。
連携して利用中のツール