非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
ビデオ、音声の品質が他の仕組みと比較して良好
Web会議システムで利用
良いポイント
Web会議の仕組みとしてはTeamsも利用していますが、Zoom Meetingsの方がビデオの品質、および音声の遅延がなくて使いやすい。また、大人数でWeb会議をするときも多くの人が同時に画面に映るので、みんなで会議をしているという気にさせてくれる。画面共有もTeamsと比較するとわかりやすい。
改善してほしいポイント
料金が少し高額に感じます。そのため社内全員に有料ライセンスを割り当てるのは少々厳しいと思います。当社では業務上会を開催する人(管理職など)に有料ライセンス、参加のみの人に無料ライセンスを割り当てています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Zoomだとほとんどの人が利用したことがあることもあり、会議を開催しても接続方法がわからないという場合はこれまでない。別の仕組みだと接続方法がわからないという声もあったため、採用活動などにはZoomを利用している。
検討者へお勧めするポイント
利用者数が多いので安心できる
続きを開く