非公開ユーザー
広島修道大学|大学|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
学内会議に使っています。
Web会議システムで利用
良いポイント
インターネット環境さえあれば、外国とでもきれいな音声と画面でオンライン通話ができる点が優れています。学内の会議のほか、海外の協定大学とのやり取りにも欠かせない存在になりました。教授会をコロナ禍以来オンラインでするようになり、学部長選挙や昇任審査などの投票にもこのZOOMを使っています。
改善してほしいポイント
スマートフォンのアプリでもパソコンでも使えるのですが、当初はスマートフォンで使用するのが難しかったです。どこのボタンをプッシュすれば始まるのか分からず、結局会議の開始に間に合いませんでした。マニュアルがあればいいなと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
私の部署は国際センターで海外と連絡を取り合うことの多い部署です。海外の大学に現地に派遣した日本人学生の様子を聞いたり、現地にいる日本人学生と直接対話したり、大活躍しています。海外留学で直面する悩みを、直接顔を見ながら相談に当たれるのは、ZOOMの一番の良さです。当初は使用の危ぶまれた中国の大学とも普通に使えました。
検討者へお勧めするポイント
有料アカウントを作った方がいいです
連携して利用中のツール