非公開ユーザー
組合・団体・協会|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
オンライン会議のデファクトスタンダード
Web会議システムで利用
良いポイント
とにかく多機能で、次々と新機能を搭載したことが現在の地位を築いたと思います。例えば、バーチャル背景や背景をぼかす機能はテレワークでのプライバシー保護に非常に重要なものとなっています。他にも、一時的にある参加者に退出してもらう待機室など、会議の内容の秘密を守る機能も多く、かゆいところに手が届くツールとなっています。他の同種のツールと比べて、通信の安定性が優れているように感じます。
改善してほしいポイント
マルチディスプレイを使っていて画面共有する際に意図しない振る舞いをすることがしばしばあるように感じます。例えば、ハイブリッド会議で、会場では外部スクリーンに出力し、オンライン参加者にはプレゼンテーションファイルを共有しようとする際、オンラインにパワーポイントの発表者モードの画面が流れてしまったりすることがよくあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
あらためて言うまでもなく、コロナ禍において会議を行うのになくてはならないツールです。各々のPCを使って会議を行えるので、会議資料を印刷せずにすみ、ペーパーレスに役立っています。また、職業柄、他の研究機関にいる方と共同研究の打ち合わせをする機会が多いのですが、ちょっとしたことならば、わざわざ直接会って議論することもなくなり、情報交換が容易になったと感じます。