非公開ユーザー
デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)
誰もが使いやすいビデオ通話サービス
Web会議システムで利用
良いポイント
コロナになって一番困ったことは、これはほかの人たちも同じだと思うが、訪問自体が出来ないこと。
これはかつてない事態で電話でわかりづらい説明などは困るところだが、ZOOMがあればそれも解決できる。
訪問するときに比べて顧客との関係性構築は多少落ちるかもしれないが、進行率などは余計なものがなかったり、相手も気持ちの切り替えがしやすいからか訪問時よりも高い。
改善してほしいポイント
どこでもビデオ通話ができるという事は、逆に言えばどこであってもある程度参加が必須になるという事。
リモートの時などは自宅からが主になるわけだが、部屋などは映したくない。その為にバーチャル背景などがあるのだが、どうもバーチャルのクオリティが低すぎて必要以上に気になってしまう。もう少し自然になればと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
訪問できないときに顧客の顔を見て資料を見せながら打合せが出来るというのは、電話で送った資料を勝手に見てもらうのとは明らかに相手の理解度や説明のやり易さが違う。怪我の功名と言えるのは、こちらベースでビデオ通話を提案しても嫌がられる場合が多かったり、来る絵馬を省いているというマイナスにとられる可能性があったが、強制的になったことで相手側もスムーズに受け入れてもらえ、訪問しないでもセールスが出来るという流れを作ることが出来た。