非公開ユーザー
組合・団体・協会|その他一般職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
プライベートでもおすすめ
Web会議システムで利用
良いポイント
teamsやmeetなども使用してみましたが、使い勝手という点ではこちらが一番良かったです、UIもそれほど難しいものでもなく、無料の範囲でも十分に使えるものだと思います。昔、中国のサイトにつながる等の話もありましたが改善もされているようなのでセキュリティーの面でよいと思います。
改善してほしいポイント
ライブ配信、録画共に言えることなのですが、若干、画像が荒い気がします。ですので画像圧縮技術がもう少し進化してくれればなお良いと思います。あと、有料版でしか録画できないのはしょうがないと思いますが、ストレージが1GBというのは有料版にしては少なすぎる気がします。じゃあ、1GB超えたら録画できないのかというとそうではないのでその点は助かるのですが、どの時点まで保存が可能で、どの時点で削除されてしまうのかというのが、曖昧なのでその点はちゃんとアナウンスしてほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
主にオンラインセミナーの配信用で使用させていただいております。あと、ごくたまに打ち合わせや小規模会議などで使わせてもらっています。オンライン飲み会も何回かやったのですが、あれに関しては5,6人ぐらいでの開催が適度かもしれませんね。
検討者へお勧めするポイント
microsoft office365とかでteamsがついているならteamsのほうがコスパはいいとは思いますが、品質にこだわるならzoomのほうがいいと思います。あと、セミナーを開催するならzoomかmeetだと思います。ただ、ヨーロッパだとmeetのほうがメジャーらしいのですが、日本ではマイナーで会社によってはmeetをブロックしていまう企業もあるので無難にzoomにしたほうがいいと思います。