非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
会議の在り方を変えた
Web会議システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ユーザープロファイル領域へのアプリケーションインストール
・機能をグループ単位で制限可能
その理由
・IT管理者がアプリケーションを展開するにあたり、ユーザー自身でインストール可能な領域のみに展開することで管理者の負担が大幅に削減されている。
・レポート出力等の一部渡したくない権限も細かなグループ設計を行うことでリスク無く運用が可能
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ネットワークが。と出力されるが、速度の問題なのかドロップ率の問題なのか、被疑箇所等の細かな情報
・会議を始める最初の段階から強制的に音声通話や画面共有のみのオプション等が欲しい
その理由
・クライアントの問題なのか、ネットワークのどの箇所の問題なのか切り分けが困難なため
・カメラが不要な場合でも有効にしてしまう人がいるので、特定会議中は音声と画面共有のみが行われる等の制限をかけたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・テレワーク時の細かなコミュニケーション
・会議の効率化
課題に貢献した機能・ポイント
・画面共有機能が当たり前になり、会議資料を見せながらも顔を見て会話出来るため、テレワークが普及した今もしっかりとコミュニケーションが取れている。
・会議室の準備などが不要となったため、自席で手軽に会議が始められる。
連携して利用中のツール