非公開ユーザー
銀行|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
無償版でも大部分対応可能だが、有償版のコスパは悪くない
Web会議システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・WebexやTeamsと比べて操作性が高い
・ネットワーク環境がよくない(低速)場合でも比較的安定している
その理由
・Webexは起動や会議の開始に時間がかかる。Teamsは会議の一参加者として利用する分には大きな問題はないが、会議を主催しようとするとマイクロソフトアカウントへのログインなどが煩わしい。その点、Zoomはスムーズな立ち上げ、簡単なログインで会議のホストにも簡単になれる。ホストとして参加者へのリンク送付なども簡単。
・WebexやTeamsはZoomに比べて重いように感じる。ネットワーク環境がよくない場合は不安。その点、Zoomは低速環境でも比較的安定している。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・Web会議に必要な機能は揃っているので改善すべき大きな点はない。
・強いて言えば、ブレイクアウトセッションへ移行させる手順がやや分かりにくい。
その理由
・ブレイクアウトセッションの使い方は慣れの問題であるので大きな改善が必要だとは思わないが、操作性を改善させる余地はある(特に分割するセッション数が多い場合)
・
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・前職では大学の講義などでも利用していたが、オンサイトの講義と変わらない講義が実現できた。
・有料版では時間の制約もなく、講義の録画なども簡単。
・無料版でも時間制約はあるものの、基本的なオンライン会議には全く問題ない。
課題に貢献した機能・ポイント
・録画機能、Q&Aセッションなども簡単に実現できる。
・上でも書いたがネットワーク環境が良くない場合でも比較的安定的に運用できる。
・運用の安定性は無料版でも同様。
検討者へお勧めするポイント
前職では有償利用(法人契約)していたが、コスパは高いので十分検討に値する。