非公開ユーザー
株式会社コロプラ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
問題なく使用できるが、最初の使用までが少し分かりづらい
Web会議システムで利用
良いポイント
様々なオンライン会議(コミュニケーション)ツールを使っており、他社と比較して良い点としては以下だと思います。
・背景のカスタマイズが他ツールと比較して多い
・最初会議に入る際、分かりやすく「ビデオで参加するか(ON)」にするか等分かりやすくポップアップ表示される
・使用方法がわからなくても、直感的に使えるようになる(初心者には向いている)
・無料プランでも1対1であれば特に時間制限なく使用することができる
・大人数の会議の際に、全員画面内に表示できないUI設定をしている際でも、喋っている人が自動的に画面外からでも画面内に入ってくる(表示される)
改善してほしいポイント
Google Meetと比較すると、同じ通信環境だとしても、画質が若干悪く、また途切れる頻度が少し多く感じます。
また一番最初に登録してPCで使用する際、アプリのダウンロード有無や、webで表示してこのまま参加するかなど色々な選択肢が出てきて、使用する際にどのような違いがあるのか等分からず、戸惑った記憶があります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
とはいえ、やはり今は在宅や離れている環境での会議が多い中、オンラインコミュニケーションは本サービス導入後で遥かに取れるようになり、チームメンバーとのコミュニケーションをより図れることができました。
また最近一番役に立っているのが、スタジオ収録を確認、監修(立ち会い)を行う業務がありますが、
スタジオより届くZoomの URLをアクセスするだけで、自宅からでも確認、指示出し、チェックを行うことができるため、移動時間の短縮や、また体調不良の際に他社に病気をうつす心配がない点もメリットだと感じます。