非公開ユーザー
大学|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
コロナ禍では必須のWEB会議システムです
Web会議システムで利用
良いポイント
WEB会議システムの中でも、Zoom Meetingsが一番使いやすいのではないかと思います。
理由としては、
①一般的なネット環境があれば、今まで使用していてZoomが途切れた事はほぼありません
②機能面の充実さ(画面共有機能で資料が共有しやすい、録画機能で後からでも動画を見返しやすい等)
③自宅やスマホ、タブレット等どこからでも使用できる手軽さ
が挙げられると思います。
改善してほしいポイント
・スマホの画面が少しわかりづらい
・HPが日本仕様になっていない為、わかりづらい
・サインイン時に、メールアドレスを入力する場合と、下のSSO等で入る場合の2通りがある(こちら側の設定の関係のようですが、システム担当より理由を聞いても、イマイチ理由がわかりません。)
以上、3点が挙げられるかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナ禍となり、これまで対面で行っていた、打ち合わせや会議、商談が一気にWEB会議システム経由となり、様々なメリットが生まれました。
例を挙げると、
・商談の際に、移動する事が少なくなり、移動時間(往復で平均2時間程)の削減
・対面ではやりにくかった会議(議論が紛糾し、まとまりにくかった会議等)がWEB化によりスムーズに進行
・直前の予定が入っていても打ち合わせをオンタイムで入れやすくなった
等が挙げられると思います。