非公開ユーザー
一般機械|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
WEBミーティングツールとして必須になった(有料版)
Web会議システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・主に会議を主催する立場で使用しているが、簡単に会議を作成できるので、急に会議をしたい時にも最適。
・アカウントが無い相手にもゲスト扱いで招待できるので、敷居が低い。
・スマホでもアクセスできるので、たいていの人が会議に参加できる
改善してほしいポイント
・実際の会議画面で、参加者が表示されるが、もう何パターンか見せ方のバリエーションがあれば。
(例えば、左と右で会議/参加者、という形)
・回線の問題かもしれないが、音声にタイムラグがある。
・チャットのポップアップが判りずらい。会議に集中していると気づかないことが結構ある。
・無料版の40分では足りないので有料版にしたが、60分になれば無料版でも良かったかも。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までWEBミーティングを行ったことが無かったが、コロナ禍により導入。
結果、顧客との打合せよりも社内のコミュニケーションツールとして浸透した。
いくつかの支店間で今まで電話でやり取りしていたものが、ZOOMで一斉に打合せができるようになったので、
社内の情報共有が進んだ。
続きを開く