非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
商談録画により振り返りが容易に
Web会議システムで利用
良いポイント
【優れている点・好きな機能】
・録画機能(文字起こしや録画共有のしやすさ、録画内容の分析)
主に商談で使っているのですが、商談後にすぐに録画情報がアップロードされ関係者でいつでも見ることが可能です。また商談の中身の分析(話してる内容や頻度、会話スピード)もしてくれるので新人の育成にも一役かってます。
・簡単な操作性
アカウントを持っていない人でも、送られてきたURLをクリックするだけで簡単かつ直感的にミーティングに参加できます。
・高い通信の安定性
多少インターネット環境が悪くても、音声や映像が途切れにくく、スムーズな会議が可能です。
改善してほしいポイント
・無料版の時間制限
無料プランの場合、40分で一度接続が切れてしまう点
・セキュリティへの懸念
過去に不正アクセスなどの問題が指摘された経緯があり、現在では対策が強化されていますが、利用時にはプライバシー設定への配慮が必要です。
・会議の質のホスト依存
ホスト(主催者)が有料プランでないと時間制限がかかるなど、ホストの契約状況によって参加者全員の体験が左右される点
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・多様な働き方の実現
テレワークやリモートワークを可能にし、従業員のワークライフバランスを向上できました。オフィスに出社するという物理的な制約がなくなるため、育児や介護と仕事の両立ができた社員も多くいます。
・コストと時間の削減
オンラインで客先や社内会議が簡単にできるので、国内外の出張にかかる交通費、宿泊費、移動時間を大幅に削減できました。複数の拠点を持つ企業が、一堂に会することなく迅速な意思決定を行える点はよいです。
・事業継続計画(BCP)の強化
パンデミック、自然災害、交通機関の麻痺といった緊急時でも、在宅で業務を継続し、事業の停滞リスクを最小限にできました。
連携して利用中のツール