非公開ユーザー
総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
最も利用者目線で使いやすいWeb会議の1つ
Web会議システムで利用
良いポイント
特にマニュアルを読んだり、細かな説明をしなくても、基本的な操作であれば直観的に触れるところ。
また、ユーザが欲しい機能が先回りして準備してくれているところ。
例えば、他のWeb会議システムだと接続した後にマイクやスピーカーの動作確認が出来ないが、
Zoomでは事前に確認が出来るため、他のWeb会議に接続する時も一旦Zoomで動作検証してから
先方から指定されたWeb会議を利用することが多い。
改善してほしいポイント
画面を拡張している際に、PowerPointのスライドショーをすると本来のスライドショーか、発表者ビューのどちらが画面共有されているか分かりにくい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当社は東日本エリアにいくつか支店があるため、以前は2時間の会議に移動していると丸1日つぶれていた。簡単な会議であればWebで十分なため、移動費の削減に繋がった。
続きを開く