非公開ユーザー
小学校・中学校・高校|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Web会議ツールの定番
Web会議システムで利用
良いポイント
コロナ禍によるミーティングや研修のオンライン化により、個人的に一番最初に利用したWeb会議ツールということもありますが、同じようなツールの中でも一番利用しており、Web会議ツールの定番として捉えています。
他社サービスの中には、参加者全員がアカウントを所有している必要のあるものもありますが、Zoomの場合はホストさえアカウントを所有していれば、誰でも参加することができます。
通信量についても、他社サービスと比較して軽量といわれており、これまでの利用経験上、途中で切断等のトラブルが発生したことはありません。
映像や音声の品質等で不足を感じたことはこれまでになく、通常のミーティングや研修等の利用目的であれば、安定性を最優先すべきであり、定番となるツールといえます。
個人的には無償利用をしていますが、現在、勤務先では大規模(100人以上)のオンライン研修を実施することもあるため、有料版を利用しています。
十分な機能を有したWeb会議ツールといえます。
改善してほしいポイント
一般的にWeb会議ツールとして必要な機能を十分備えているため、これ以上の改善点は現時点で思いつきませんが、可能であれば、通信量の抑制による(既に十分と思えますが)安定性の確保、必要以上の機能改善をすることなく安価な導入(利用)コストの維持を期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナ禍による効果ともいえますが、Web会議ツールの普及により、オンラインによる移動時間等の削減によるミーティングに係る負担の軽減や効率化等に大きく寄与したと思います。