非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
他社製品より安定した通話とMacOSとの親和性
Web会議システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・通信の安定性
・iOS端末の画面を共有する際に、MacOSでZoomを利用していると直接画面を共有できる
他社もだいぶ安定してきましたが、それでもZoomが一番安定している感じています。
またiOS端末の画面共有ですが、WindowsでZoomを使ったり、GoogleMeetだとそのiOS端末でも参加する必要が出てきます。MacOSでZoomを利用している際はその手間がありません。ケーブルで繋ぐと非常に簡単に、安定して、画面を共有することができます。
改善してほしいポイント
現在AIによる要約機能がつきましたが、まだ日本語が怪しいです。ここが安定してくると非常に頼もしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
アプリの利用方法を顧客に説明する際に、iOS端末の画面を見せながら説明することがほとんどなのですが、その部分が非常に安定しています。ずっとZoomは使っているので課題があったわけではないですが、他のサービスでのオンライン会議を提案された時が大変煩わしくなります。
検討者へお勧めするポイント
iOS端末の画面を見せながら製品紹介をするような方はZoom一択です。
また他社のサービスですが、Spirで日程調整をする際に自動的にZoomを発行してくれるし、Googleカレンダーの拡張機能を追加すれば、スケジュールを作成した時にその画面内でZoomを発行できるので非常に便利です。
連携して利用中のツール