非公開ユーザー
食堂・レストラン|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
便利なミーティングアイテム
Web会議システムで利用
良いポイント
基本プランでも無料で40分の会議を利用できるのは非常に有難いです。今回、大人数でのミーティングを行うことになり、初めて有料化しました。まだ使い慣れていませんが、ITに詳しくない人でもそれほど違和感なく利用できるのではないかと思います。アプリのダウンどーどなしでも使えるなど、不特定多数の方に対するセミナーなどに特に向いているように思います。
改善してほしいポイント
今回初めて大人数向けの配信を行うため、テストで別IDを作成し、スマホで練習しようと思ったのですが、アプリからログアウトする方法がなかなかわからずかなり苦戦してしまいました。こうした使い方は想定されていないのかもしれませんが、多くの場合、何度かテストを行うと思うので、改ざんされると嬉しいです。
また、PCに比較して、スマホからの操作がわかりにくい印象がありました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
イベント開催時に会場に来れない人向けの配信を行いました。不慣れなうえ、回線速度の問題他、うまくいかなかったことも沢山ありましたが、遠隔地にいる方にもリアルタイムでイベントの様子を見てもらえたり、今回参会者は延べ20名程度でしたが、同じ時間を共有し、会話ができるのはとても便利だと思います。基本的には1名1台でのログインが望ましいようにも思いましたが、スマホの活用で会議の枠を超えた、人の素顔を捉えることができたり、広い会場内の様々なシーンを同時に見れるのは本当に素晴らしいと思いました。
検討者へお勧めするポイント
利用頻度が少ない人は、無料での利用も可能です。大規模な会議をやるときのみ必要に応じて有償プランを選択できるのは、小規模事業者にとって非常に有難いです。活用シーンに応じて、契約し、業務を効率よく行うことができる。
IT知識がそれほどなくても設定ができるという点が一番のメリットではないでしょうか?